| Home |
2010.11.28
不死鳥
スーのお口に腫瘍?のようなオデキができたのだが、手術を決意し予約もとった3日後、

あれ?オデキがペッタンコになっている。
病院で見ていただきました。
しこりはなくなっているとのこと、オデキも小さくなっている。
ということで、無事完治しました。

自然治癒力?

あれ?オデキがペッタンコになっている。
病院で見ていただきました。
しこりはなくなっているとのこと、オデキも小さくなっている。
ということで、無事完治しました。

自然治癒力?
スポンサーサイト
2010.11.27
新入り娘
ケンタッキー・フライト家に新しいムスメさん「皿」もとい「沙羅」ちゃんがやってきた。

早速、お宅へ拝見に行ってきました。

パピーちゃんは可愛いです。フライト君もメロメロ?

熟女たちは遊びほうけ、

沙羅のことは、ほったらかし。(当たり前か・・・)

ラッキーも小さな妹ができました。見つめる先はテーブルの上ですが。


これからクロスー・シュナとも遊んでくださいね♪

早速、お宅へ拝見に行ってきました。

パピーちゃんは可愛いです。フライト君もメロメロ?

熟女たちは遊びほうけ、

沙羅のことは、ほったらかし。(当たり前か・・・)

ラッキーも小さな妹ができました。見つめる先はテーブルの上ですが。


これからクロスー・シュナとも遊んでくださいね♪
2010.11.21
寄る年波には勝てぬ
カニに大満足、そんな浮かれ気分も吹っ飛ぶことが、

スーが何処にいるのかというと、動物病院です。

お口にこんな物ができていました。なんなのか不明だそうです。でも、しこりがあるので切除したほうがよいとのこと。その後病理検査するそうです。大きくなってからの切除は、傷口も大きいし口にできているので、小さいうちの切除が望ましいそうです。
最初に発見して1週間。ほっておいたら大きくなるかもしれないし、ならないかもしれない。
う~ん、手術?
ここ最近スーは何かと病院通いが続いている。「寄る年波には勝てぬ」のか・・・。

こんなに元気なのに・・・。

スーが何処にいるのかというと、動物病院です。

お口にこんな物ができていました。なんなのか不明だそうです。でも、しこりがあるので切除したほうがよいとのこと。その後病理検査するそうです。大きくなってからの切除は、傷口も大きいし口にできているので、小さいうちの切除が望ましいそうです。
最初に発見して1週間。ほっておいたら大きくなるかもしれないし、ならないかもしれない。
う~ん、手術?
ここ最近スーは何かと病院通いが続いている。「寄る年波には勝てぬ」のか・・・。

こんなに元気なのに・・・。
2010.11.20
解禁
2010.11.11
引き潮の車窓から2

「名立谷浜SA」を後にして、上信越自動車道へ。


「小布施ハイウェイオアシス 道の駅」へ立ち寄りました。

「小布施PA」から道の駅へ行けるそうな。

道の駅には広い公園が併設されていて、大道芸人の若者ががんばっていた。でも、こんな案内図が。お散歩区域が決まっているみたいだ。

ここには無料のドッグランがあるようなので、そろそろ車の中も飽きてきたようなので行ってみることに。


ドッグランは3つあり小型犬と中・大型犬用に分かれているので安心です。


はしゃいでいます。スーシュナコンビ。

産地直売の道の駅でお買い物をした後は、南下あるのみ。長野自動車道から中央自動車道へ。


やっぱり・・・渋滞にはまりました。

激しくブレているので見づらいですが、今回は600円なり。(走行距離は約800キロ・引き潮曰く)

小布施の道の駅でゲット。おつかれ(俺)。

そして超・長距離の移動ご苦労様でした。
2010.11.10
引き潮の車窓から
先日の祝日の日に、以前も「北陸一周」150円のドライブをしたのだが、今回も一周してきた。

早速、助手席を陣取るクロ。良いお天気です。

お決まりの「ひるがのSA」にて休憩です。怖ろしいほど寒かった・・・全然気候が違います。


紅葉が美しい。


スーは後部座席で悠々自適。シュナは今回もキャリーに軟禁中です。


邪魔なのでクロを後部座席にリードでつないでみた。

北陸自動車道へ入り・・・。

時折スーも運転席と助手席の間から、何やらチェック中。

トンネルを抜けると、

海。トンネルを抜けるたびに天候にも変化が。



雨が降ってきました。
「名立谷浜SA」にてお昼休憩をとることに。クロたちはお留守番。

すごい雨が降っていたのでこんなんでしたが、レストランから稀に佐渡島がみえるそうです。

寒いので温かいものをセレクト。

名物「名立潮騒ラーメン」あっさりしていたそうです。


この頃には、クロスーも車窓に興味は失せたようです。 つづく。

早速、助手席を陣取るクロ。良いお天気です。

お決まりの「ひるがのSA」にて休憩です。怖ろしいほど寒かった・・・全然気候が違います。


紅葉が美しい。


スーは後部座席で悠々自適。シュナは今回もキャリーに軟禁中です。


邪魔なのでクロを後部座席にリードでつないでみた。

北陸自動車道へ入り・・・。

時折スーも運転席と助手席の間から、何やらチェック中。

トンネルを抜けると、

海。トンネルを抜けるたびに天候にも変化が。



雨が降ってきました。
「名立谷浜SA」にてお昼休憩をとることに。クロたちはお留守番。

すごい雨が降っていたのでこんなんでしたが、レストランから稀に佐渡島がみえるそうです。

寒いので温かいものをセレクト。

名物「名立潮騒ラーメン」あっさりしていたそうです。


この頃には、クロスーも車窓に興味は失せたようです。 つづく。
| Home |