| Home |
2010.06.29
対策
先日、クロスー・シュナのシャンプーの日だった。薄汚れている3ワンがすっきりきれいになりました。

リボン代わりにお帽子をつけていただきました。しかし、シュナよ。随分と毛が伸びたものだな。

性格も伸びきっているが、
引き潮が本屋で立ち読みしていたら、シュナウザーの本があったそうで、
引き潮:談「シュナウザーはやっぱり口の周りが汚れるから、その本には口髭のところをラップで縛っておくといいってのってたよ」
だとよ。

しばってみた。

リボン代わりにお帽子をつけていただきました。しかし、シュナよ。随分と毛が伸びたものだな。

性格も伸びきっているが、
引き潮が本屋で立ち読みしていたら、シュナウザーの本があったそうで、
引き潮:談「シュナウザーはやっぱり口の周りが汚れるから、その本には口髭のところをラップで縛っておくといいってのってたよ」
だとよ。

しばってみた。
スポンサーサイト
2010.06.28
失敗は成功の・・・
先日、そばを茹でるのに失敗した。
主婦歴○年としてはあり得ないことだが、おきてしまったことだから仕方がない。
引き潮も食べなかったソバを、

クロたちのクッキーへ見事変身。

この通り、クロの目の輝きも違います。

スーにいたっては、よろこびのあまり妖怪のような顔に・・・。

シュナはスーから気配を消す努力をしております。

遠くから見つめます。
主婦歴○年としてはあり得ないことだが、おきてしまったことだから仕方がない。
引き潮も食べなかったソバを、

クロたちのクッキーへ見事変身。

この通り、クロの目の輝きも違います。

スーにいたっては、よろこびのあまり妖怪のような顔に・・・。

シュナはスーから気配を消す努力をしております。

遠くから見つめます。
2010.06.27
ゲルマの力
そろそろアンチエイジング対策を考えている月光です。

過去にもいろいろ購入したが、経過報告は後日ということにして、最近はこんなものを購入した。巷で人気の「プラチナゲルマローラー」だ!

コロコロ3分間で表情筋アップ!!今日は「!」が大活躍だ。

ウキウキ気分で早速使ってみることにしたが、なんと何事にも無気力症候群のクロが、

異様に食いついてきた。

ものすごく邪魔。

過去にもいろいろ購入したが、経過報告は後日ということにして、最近はこんなものを購入した。巷で人気の「プラチナゲルマローラー」だ!

コロコロ3分間で表情筋アップ!!今日は「!」が大活躍だ。

ウキウキ気分で早速使ってみることにしたが、なんと何事にも無気力症候群のクロが、

異様に食いついてきた。

ものすごく邪魔。
2010.06.18
おから
最近、おいしいおからを手に入れることができた。

いつものドッグランでお豆腐屋さんの取り次ぎをしてくれるようになったからだ。
近所のスーパーはおからがなかなか売っていない。主にクロたちの食材用だけど。
そんな中、犬友さんがおもしろいことを教えてくれた。
おからをポテトサラダのポテトの代わりにすると、存外美味しいとのこと。
なので、クロたちのおからから少し頂戴し、作ってみた。

そのまま和えるとパサパサするので、ツナ缶をスープごと入れおからと和える。

後は、ポテサラに入れる野菜を混ぜ合わせ、マヨネーズでフィニッシュ。

こんな感じで完成!これが意外に美味しかったですよ~♪おイモよりあっさりしているよ。

いつものドッグランでお豆腐屋さんの取り次ぎをしてくれるようになったからだ。
近所のスーパーはおからがなかなか売っていない。主にクロたちの食材用だけど。
そんな中、犬友さんがおもしろいことを教えてくれた。
おからをポテトサラダのポテトの代わりにすると、存外美味しいとのこと。
なので、クロたちのおからから少し頂戴し、作ってみた。

そのまま和えるとパサパサするので、ツナ缶をスープごと入れおからと和える。

後は、ポテサラに入れる野菜を混ぜ合わせ、マヨネーズでフィニッシュ。

こんな感じで完成!これが意外に美味しかったですよ~♪おイモよりあっさりしているよ。
2010.06.17
手作りフード

クロがまだパピーだった頃、犬ってドッグフードを食べるものと思っていた。なので、フツーにドッグフードを与えていたのだが。
それがどうよ、全然食べない。カリカリと10粒ぐらい食べて後はふて寝していた。フードを替えると数日は食べるがすぐに飽きた。
根比べと言われるが、もうこちら折れました。
それからは、クロたちには手作りフードを与えることにした。

といっても、たいそうなことをしているわけでもなく、ものすごくカロリー栄養バランスを考え抜いて作っているわけでもない、お肉(または魚)と野菜を鍋に入れて茹でる。これだけ。
野菜はその時期安いものをチョイス。(旬だしね)

茹であがったものは茹で汁と一緒にハンドミキサーでこんな感じに。野菜が大きかったりするとクロが残すので・・・。

今回はおからもまぜて冷まします。

犬友さんから頂いたトッピングをして(「森のサプリ」も)完成。
だいたいいつもこんな感じです。あまったご飯もまぜたりします。冷蔵庫にあまっている野菜はまずなくなります。
ドッグフードの時はよんでもご飯を食べに来なかったのに、今はご飯の用意をしている時からスタンバっています。食べてくれるだけで、ありがたいことです。
めんどくさいオトコだ、クロよ。
最近のスーお出かけスタイル

なんでもガツガツ食らうスー・シュナ。
2010.06.05
お久しぶりに
お久しぶりに「まきばの森」に行くことになり、渋滞もなかったおかげで早めに到着してしまった。

なので、「ひるがのSA」にて、朝食をとり早速「まきばの森」さんへ。

今シーズンは4月29日にはオープンしていたとのこと。毎年遊びに行っていますが、

あいかわらずいい処です。この日は少し肌寒かったですが、ワン達にはちょうどいいくらいだったかも・・・。

森なのでほどよく日陰もありで、

特にスーシュナはアホのように走り回り、

シュナにいたっては拾い放題の枝を咥え、

走り狂っていた。

こんな有り様になり、いろいろ体にお土産を付け森を満喫したようだ。

帰りは高速でこれまた渋滞もなくスム~ズに「関SA」へ。ここは最近ドッグランが併設されたそうで、どこかでそれを聞きつけた引き潮は・・・当然寄るよね~。

高原から下界に降りてくると、さすがに暑い!!しっかり日陰に避難のクロ。
今年は何回「まきばの森」さんで遊べるかな~。

なので、「ひるがのSA」にて、朝食をとり早速「まきばの森」さんへ。

今シーズンは4月29日にはオープンしていたとのこと。毎年遊びに行っていますが、

あいかわらずいい処です。この日は少し肌寒かったですが、ワン達にはちょうどいいくらいだったかも・・・。

森なのでほどよく日陰もありで、

特にスーシュナはアホのように走り回り、

シュナにいたっては拾い放題の枝を咥え、

走り狂っていた。

こんな有り様になり、いろいろ体にお土産を付け森を満喫したようだ。

帰りは高速でこれまた渋滞もなくスム~ズに「関SA」へ。ここは最近ドッグランが併設されたそうで、どこかでそれを聞きつけた引き潮は・・・当然寄るよね~。

高原から下界に降りてくると、さすがに暑い!!しっかり日陰に避難のクロ。
今年は何回「まきばの森」さんで遊べるかな~。
2010.06.04
新おやつ

ワンコのおやつをエントリーしてきた者として(たいしたこともないが)、最近のおやつの進化っぷりにはイヤハヤ、目を見張るものがある。

ソーセージロールだ。こんなものぽいっと置いてあったら、人も間違って食べてしまうほどのつくりになっている。

後はこれ、今巷で大流行のもちもち系白タイ焼き。時流にのっているね~。

どちらのおやつも食い付きがいいぞ。

クロも目がランランだ。(注:シュナの画像がないのは身の保全のためと思われ、むやみにおやつを強要するのは彼の自滅の道をたどることになるので、今回は彼の出番は差し控えました)
こんなにヘタレに懇願するクロでした。でも、しっかりと自分の欲しいものは確実にゲットする、なかなかしたたかな奴でした。
2010.06.02
猫行方不明事件
保護犬・猫のボランティアをされている「色即是空」さんから、転載しました。
-----以下、本文-----
船橋での猫行方不明事件について
**転写&リンクの協力お願いします**
船橋市内において、複数の猫が一気に行方不明になる事件が起きています。
地域猫活動をされている方、
または周りにそういった活動をされている方がいらっしゃいましたら
猫たちの様子に気をつけるようお伝えください!
ご協力お願い致します。
【現場①】
●事件が起きた日時:4月29日~5月初旬、朝の7時~8時
●場所:夏見、夏見台付近(運動公園)
●人物像:男性(中年~壮年)2人組み
●車両:グレーもしくは銀のスポーツカー、後部座席を倒してキャリーバッグを3台以上積んでいる、発見者が話しかけようとすると急発進
●猫の状況:5匹の若いオスが行くえ不明に、10日ほどして一匹だけが、口の下から流血し、足をビッコにして帰還。ガリガリに痩せていて、ひどくおびえた様子。
【現場②】
●事件が起きた日時:5月20日過ぎ~現在まで。夕方6時、9時
●場所:海神、西船橋付近(ホクサン住宅、セントラルマンション、近隣公園付近)
●人物像:男性1人、スーツにネクタイ姿。40代~
●車両:黒の軽自動車、袖ヶ浦ナンバー、後部座席に緑色のネットを張っている。
●猫の状況:車の中に2匹の首輪をした猫を積んでいたが、その猫たちは以前から近所をうろついていたおなじみの猫。男性が飼い主でないことは、確認済み。
発見者が即、110番。警察官が到着後、車は急発進。
_______________
動物愛護指導センター、船橋警察、最寄りの交番に届け出済み。
付近で猫捕りらしき怪しい人物、車両を見かけたら即110番してください。
猫捕りらしき車両、人物には1人で近づくのは危険かもしれませんので、
近くに人に協力してもらって、とにかく「何しているのか?」と話しかけてみてください。
見かけたら、車両ナンバーを控えてください。
事件性が不明な場合は、最寄りの交番に報告相談してください。
-----以下、本文-----
船橋での猫行方不明事件について
**転写&リンクの協力お願いします**
船橋市内において、複数の猫が一気に行方不明になる事件が起きています。
地域猫活動をされている方、
または周りにそういった活動をされている方がいらっしゃいましたら
猫たちの様子に気をつけるようお伝えください!
ご協力お願い致します。
【現場①】
●事件が起きた日時:4月29日~5月初旬、朝の7時~8時
●場所:夏見、夏見台付近(運動公園)
●人物像:男性(中年~壮年)2人組み
●車両:グレーもしくは銀のスポーツカー、後部座席を倒してキャリーバッグを3台以上積んでいる、発見者が話しかけようとすると急発進
●猫の状況:5匹の若いオスが行くえ不明に、10日ほどして一匹だけが、口の下から流血し、足をビッコにして帰還。ガリガリに痩せていて、ひどくおびえた様子。
【現場②】
●事件が起きた日時:5月20日過ぎ~現在まで。夕方6時、9時
●場所:海神、西船橋付近(ホクサン住宅、セントラルマンション、近隣公園付近)
●人物像:男性1人、スーツにネクタイ姿。40代~
●車両:黒の軽自動車、袖ヶ浦ナンバー、後部座席に緑色のネットを張っている。
●猫の状況:車の中に2匹の首輪をした猫を積んでいたが、その猫たちは以前から近所をうろついていたおなじみの猫。男性が飼い主でないことは、確認済み。
発見者が即、110番。警察官が到着後、車は急発進。
_______________
動物愛護指導センター、船橋警察、最寄りの交番に届け出済み。
付近で猫捕りらしき怪しい人物、車両を見かけたら即110番してください。
猫捕りらしき車両、人物には1人で近づくのは危険かもしれませんので、
近くに人に協力してもらって、とにかく「何しているのか?」と話しかけてみてください。
見かけたら、車両ナンバーを控えてください。
事件性が不明な場合は、最寄りの交番に報告相談してください。
| Home |